- きっすい
- I
きっすい【喫水・吃水】船舶が浮かんでいる時, 水面から船体最下部までの距離。 船脚(フナアシ)。IIきっすい【生っ粋】〔「きすい(生粋)」の転〕(出身・素姓などに)まじりけのないこと。 純粋そのものであること。
「~の江戸っ子」「~のスコッチ-ウイスキー」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「~の江戸っ子」「~のスコッチ-ウイスキー」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.